全国美術館・博物館情報
- エリアを検索
-
<戻る
-
1 / 3
次へ>
- 館 名
-
インターメディアテク
- 催し名
-
十九世紀ミラビリア博物誌
- ワンポイント
-
英国の収集家が集めた科学教材。ガラス製生物模型等
- 会 期
-
10/19 〜 2/24
- 館 名
-
東京国立博物館(東洋館)
- 催し名
-
人、神、自然 ザ・アール・サーニ・コレクション展
- ワンポイント
-
カタール王族が収集した世界の古代文明の工芸品
- 会 期
-
11/6 〜 2/9
- 館 名
-
国立科学博物館
- 催し名
-
ミイラ 「永遠の命」を求めて
- ワンポイント
-
世界や日本の40体超を最新研究成果と共に
- 会 期
-
11/2 〜 2/24
- 館 名
-
国立西洋美術館
- 催し名
-
ハプスブルク展
- ワンポイント
-
名門家が600年間で収集した美術品等100点
- 会 期
-
10/19 〜 1/26
- 館 名
-
上野の森美術館
- 催し名
-
ゴッホ展
- ワンポイント
-
人生を変えたハーグ派・印象派との出会いに焦点
- 会 期
-
10/11 〜 1/13
- 館 名
-
東京都美術館
- 催し名
-
コートールド美術館展 魅惑の印象派
- ワンポイント
-
マネ、ルノワール、ドガ、ゴーギャンらの代表作を
- 会 期
-
9/13 〜 12/15
- 館 名
-
東京都美術館
- 催し名
-
子どもへのまなざし
- ワンポイント
-
公募団体所属の6人による子どもがモチーフの絵画
- 会 期
-
11/16 〜 1/5
- 館 名
-
東京国立近代美術館
- 催し名
-
窓展 窓をめぐるアートと建築の旅
- ワンポイント
-
クレー、コルビュジエら58人の絵画、映像、建築等
- 会 期
-
11/1 〜 2/2
- 館 名
-
東京国立近代美術館工芸館
- 催し名
-
竹工芸名品展 ニューヨークのアビー・コレクション
- ワンポイント
-
日本初の里帰り展。自由な造形美の魅力を
- 会 期
-
9/13 〜 12/8
- 館 名
-
国立新美術館
- 催し名
-
カルティエ、時の結晶
- ワンポイント
-
1970年代以降の宝飾品等に焦点。デザインの変遷を
- 会 期
-
10/2 〜 12/16
- 館 名
-
江戸東京博物館
- 催し名
-
大浮世絵展 歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演
- ワンポイント
-
欧米や国内から著名作が集結。美人画や役者絵等
- 会 期
-
11/19 〜 1/19
- 館 名
-
すみだ北斎美術館
- 催し名
-
北斎 視覚のマジック 小布施・北斎館名品展
- ワンポイント
-
迫力ある天井絵や、稀少な「肉筆画帖」等
- 会 期
-
11/19 〜 1/19
- 館 名
-
東京都現代美術館
- 催し名
-
ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
- ワンポイント
-
生地やファッション、インテリアを手がけるブランド
- 会 期
-
11/16 〜 2/16
- 館 名
-
東京都現代美術館
- 催し名
-
ダムタイプ アクション+リフレクション
- ワンポイント
-
マルチメディアアートグループの大型空間作品6点
- 会 期
-
11/16 〜 2/16
- 館 名
-
東京都庭園美術館
- 催し名
-
アジアのイメージ 日本美術の東洋憧憬
- ワンポイント
-
中国・朝鮮美術に影響された絵画や陶磁、工芸等
- 会 期
-
10/12 〜 1/13
- 館 名
-
東京都写真美術館
- 催し名
-
中野正貴写真展 東京
- ワンポイント
-
無人の街並み等、東京を約30年捉え続けた100点前後
- 会 期
-
11/23 〜 1/26
- 館 名
-
東京都写真美術館
- 催し名
-
山沢栄子 私の現代
- ワンポイント
-
1970~80年代の抽象写真シリーズを中心に
- 会 期
-
11/12 〜 1/26
- 館 名
-
宮内庁三の丸尚蔵館
- 催し名
-
大礼 慶祝のかたち
- ワンポイント
-
花瓶や絵画等、過去の即位時の調度や献上品
- 会 期
-
9/21 〜 1/19
- 館 名
-
郵政博物館
- 催し名
-
郵便屋さんの図像学
- ワンポイント
-
錦絵やポスターに描かれた郵便集配員に注目
- 会 期
-
10/12 〜 12/25
- 館 名
-
三菱一号館美術館
- 催し名
-
世界に誇る吉野石膏コレクション展
- ワンポイント
-
ルノワール、モネ、ピカソ他、近代美術の名品
- 会 期
-
10/30 〜 1/20
<戻る
-
1 / 3
次へ>
ページの先頭へ