バンダイナムコグループ、株式会社メガハウスは、トイ、玩具菓子、フィギュア、一般ゲームなどの企画・開発および製造・販売を展開している。
▼株式会社メガハウス
https://www.megahouse.co.jp/
同社の「解体パズル」「解体パズル・サイエンス」シリーズの2種類の立体パズルは、累計出荷数60万個を突破した、老若男女問わず楽しめる人気商品。
食材の部位がわかる「解体パズル」シリーズと、古生物の骨格などを学びながら「復元」させる「解体パズル・サイエンス」シリーズ。
▼「解体パズル」シリーズ メガハウス
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/kaitaipuzzle_sp/
6月、新シリーズとして「解体パズルLite」を新発売した。第1弾は「にんにく」と「うに」の2種で、ツヤや凹凸が本物さながらに再現された造形美と、形状の違いを見極めながら「正しい位置に入れないとふたが閉まらない」絶妙な難しさが特徴の立体パズルを楽しむことができる。
「遊んで、学べて、飾れる」をテーマに、絶妙な難易度・リアルな造形・シンプルだけどおもしろい・コレクションに最適という4つを叶えた新感覚立体パズル。パズル遊びに特化し、価格帯も新展開した。
▼「解体パズルLite」 にんにくパズル
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/3532/
▼「解体パズルLite」 うにパズル
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/3633/
新発売を記念して、「解体パズルLite」にんにくパズル(サイズW60×D55× H60㎜、990円)、うにパズル(W65×D65× H45㎜、990円)を2種セット(計1980円)にして2人に。
パーツが少ないのに妙に難しい、本物そっくり×頭を使い、意外な食材が組む立体パズル。
7月下旬発送。