兵庫県尼崎市を本社に技術先行型メーカーとして、業務用洗浄機の製造をしている株式会社ショウワ。
▼株式会社ショウワ
http://www.e-showa.net/
2020年、深刻なマスク不足に陥った際、同社社長が「何とかしたい」という一心で、異業種ながらマスクの生産を開始した。
洗浄機メーカーとして培った技術力を活かし装置を改造し、 現在は国内自社工場にマスク製造機も導入し、生産ラインと検品体制の強化し、安心・安全なマスクの安定供給を目指しているという。
▼マスク商品 株式会社ショウワ
http://www.e-showa.net/product/mask.html
これからのシーズンに向けて、薄型「2層不織布マスク」(30枚入り×2袋、4000円)を5人に。
飛沫飛散防止として開発、運動や稽古時の使用に適した薄型のマスク、息がしやすいと好評をいただいているという。
〈2層不織布マスクの特徴〉
1.運動や稽古時の使用に適した薄型のマスク。
2.日本産マスク。「きれいにすること」に情熱をかける洗浄機メーカーが兵庫県尼崎市にある自社工場で生産している。個別包装で高品質。
3.耳が痛くなりにくいよう、従来商品の耳紐は伸ばした時に耳紐の先端からマスクまで6.5cmだったものを、8.5cm へと改良いた。ゴム紐も平ゴムを採用した。
4.肌が荒れにくいよう工夫した。耳紐の接着面は外側仕様、接着面と肌との擦れを軽減した。
日本製にこだわって作ったマスク。1枚ずつピロー包装、持ち運びにもできる。
▼2層不織布マスク 175W(標準サイズ/個別包装)
https://showa6481.thebase.in/items/30925281
同社マスクは、他にも4層不織布マスク、3層不織布サージカルマスク、3層不織布子供用マスクなども揃えている。オンラインショップで購入することができる。
これまで老健施設や医療法人、保育所などへ提供してきた。個包装のピローにオリジナルの文字、イラストを印字することも実施している。
今後も、オリジナル性のあるマスクを開発していくという。
8月下旬発送。