スーツ姿のサラリーマンや、商業施設に向かう家族が行き交う東京のウォーターフロント、豊洲。オフィスビル「豊洲フォレシア」前で、今にも前に進みそうな車輪がついたカラフルな物体を見つけた。実はこれ、ベンチなのだ。「家具作家ではなく芸術家が作るからには、『これ座っていいの?』という『違和感』を感じてほしくて」と、作者で現代美術家の中村哲也さん(51)。
豊洲2・3丁目は1920年代初頭から30年代初頭にかけ、隅田川河口を埋め立てて誕生。39年に東京石川島造船所(現IHI)が工場を新設したのを機に、造船業やエネルギー産業の工業地帯として発展。2002年に造船所は閉鎖されたが、歴史を後世に伝えようと、豊洲2・3丁目地区まちづくり協議会主導で、産業遺構を使ったアートなど全57点が各所に配置された。その中の一つが14年制作の本作だ。「なぜ車輪?という疑問から、豊洲の歴史をたどってもらえたら」と中村さん。
車輪とレールは、かつてこの地を走っていた貨車の部品。米国で1930年代に流行したカスタムカー「ホットロッド」で多用された彩色法を参考にした。子どもに好まれる赤、黄色を使ったという。
撮影時はあいにくの雨。よくこのベンチでひと休みするという地元の中学生は「ぬれてて座れないや」と残念そうに梅雨空を見上げていた。
(下島智子)
《アクセス》豊洲駅から徒歩5分。
作品から徒歩7分、水上バス豊洲乗り場から漫画家・松本零士デザインのヒミコに乗船。浅草まで40分間の船旅を。午後0時45分と2時45分。1200円。原則、毎月第2(火)(水)休み(8月は無休)。問い合わせは東京都観光汽船( http://www.suijobus.co.jp/ )。
豊洲駅からゆりかもめで2駅、市場前駅に。豊洲市場の小田保 豊洲本店(問い合わせは6633・0182)の「鰺鱧フライ定食」(写真、1350円)は9月末まで。午前5時半~午後2時(ラストオーダー)。(日)(祝)休み。