読んでたのしい、当たってうれしい。

現在
38プレゼント

坂口涼太郎さん
KASUYA 法善寺店 かすうどん

 私、難波(なんば)の北側にある法善寺横丁がめっちゃ好きなんですよね。いつも大阪へ行ったら、横丁の水掛(みずかけ)不動尊で緑のコケに覆われたお不動様に水をかけてお参り。それからKASUYAの「かすうどん」を食べるというのが、しきたりみたいになってます。

 関西に戻る時はとにかくダシが飲みたい! 絶対にうどんが食べたい! さば節を使った少し甘めのおつゆ。その気持ちを満たしてくれるのがここの味です。

 うどんは細めで、「かす」と、とろろ昆布がのってます。「かす」は牛の小腸を揚げたもの。ここは揚げた後に乾燥させてるから端っこがカリカリ、ダシにつかった部分はぷるぷる。薬味好きの私は関西流に青ネギをたっぷり入れます。もう、たまらない味。お汁は全部飲み切ります。

 家で自分で作って好きな味で食べるごはんが、一番のごちそうだとは思うんです。それでも外食には、わざわざ行ってでも食べたいと思うありがたみのある味がある。店を選び抜いて1人で行きます。向き合ってじっくり味わいたいから。

 ああ~、話していたらKASUYAの「かすうどん」がむっちゃ食べたくなってきた。えっ、東京にもできたんですか? 新高円寺(こうえんじ)に。知らんかった。この後行っちゃおうかな。

(聞き手・丸山実木)

 

 ◆大阪市中央区難波1の5の20(☎06・6211・1291)。900円。午前11時~午後8時(ラストオーダーは7時半)。水休み。メニュー、価格、営業時間は店舗により異なる。冷凍の通販あり。HPで購入可。

https://www.aburakasu.com/

 


 

 ◆さかぐち・りょうたろう 俳優。1990年生まれ、兵庫県出身。森山未來演出のダンス公演でデビュー。NHK連続テレビ小説、舞台、映画などに出演する一方、情報番組などでも幅広く活躍。8月に初エッセー「今日も、ちゃ舞台の上でおどる」(講談社)を出版。
 
(2025年11月6日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)