読んでたのしい、当たってうれしい。

現在
39プレゼント

「パンどろぼう5周年フェスティバル」オリジナルトートバッグ

トートバックA(左)、トートバッグB(右) ©Keiko Shibata/KADOKAWA

 8月14日(木)~17日(日)、東京・恵比寿ガーデンプレイスで、「パンどろぼう5周年フェスティバル」を開催。絵本『パンどろぼう』の刊行5周年を記念したリアルイベントで、アトラクションイベントのほか、無料で楽しめるシールラリーやフォトスポット、作者の柴田ケイコさんが登壇するステージイベント、ワークショップなども実施する。

 イベント開催を記念し、イベントオリジナルグッズから、「パンどろぼう」のロゴとイラストが入った、オリジナルトートバッグ2種(各3850円)を各2人に。

 トートバッグサイズ:高さ36cm×36cm×マチ11cm

 

パンどろぼう 書影

 

絵本「パンどろぼう」
おいしいパンを求めて盗みを働く「パンどろぼう」が巻き起こす人気絵本=写真はシリーズ第1作。作者は柴田ケイコさん。

 

まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ。

パンが パンをかついで にげていきます。

「おれは パンどろぼう。おいしいパンを さがしもとめる おおどろぼうさ」

パンに包まれた、その正体とは――!?

お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!

 


公式サイト:https://ehon.kadokawa.co.jp/pandorobo/

 

「パンどろぼう5周年フェスティバル」概要

シールラリー
恵比寿ガーデンプレイス内のチェックポイントを回って、ポスターを参考にシールを台紙に貼るとオリジナルステッカーをプレゼント
アトラクション
会場内に設けられたアトラクション会場では、キャラクターが集合した巨大アーチをくぐり、絵本シリーズ第6弾までに登場したメインキャラクターがパネルでお出迎え、「パンどろぼう」や「にせパンどろぼう」、「なぞのフランスパン」たちとの写真撮影が楽しめるフォトスポットも。アトラクションは二つ。ステップを踏んでパンどろぼうを時間以内に移動させてゴールを目指す「ステップ」。「ボール投げ」は、穴に向かってボールを投げ入れるアトラクションで全部で三つ入ればクリア。描き下ろしイラストやぬいぐるみ撮影用のフォトスポットも用意。アトラクションをクリアすると景品を進呈(先着順、数量限定)。「パンどろぼう」の世界に浸って楽しめる。※アトラクション会場への入場にはチケット購入が必要(ローソンチケットで販売)
ステージイベント
16日(土)午後1時半と4時、17日(日)午前10時と午後0時半と3時、恵比寿ガーデンプレイス内のザ・ガーデンルームで、「パンどろぼう えほんよみきかせステージイベント」を実施。作者・柴田ケイコさんが登壇するトークショーも。前売り4千円(当日4300円)。2歳以下はひざ上鑑賞に限り無料(ローソンチケットで販売)

イベントオリジナルグッズ
PORTAL POINT-Ebisu-(14・15日)、センター広場(16・17日)でイベントオリジナルグッズを販売。クリアファイルやキーホルダー、ミニタオル、Tシャツ、トートバッグなど。

 

前回のステージイベントの様子(左)、様々なフォトスポットも(右、イメージ) ©Keiko Shibata/KADOKAWA

 

 

14・15日限定で、おおきなパンどろぼうが登場。間近で写真をとれるチャンスも(左)
アトラクションイベントの会場マップ(右) ©Keiko Shibata/KADOKAWA

 

開催概要

会期:8月14日(木)~17日(日)
会場:恵比寿ガーデンプレイス
   東京都渋谷区恵比寿4丁目20番
   JR山手線恵比寿駅」東口徒歩5分
問い合わせ先:KADOKAWAイベントサポート(https://kdq.jp/kdevent
公式サイト:https://www.pandorobo-festival.com/
公式Xアカウント:@pandorobo_fes
主催:KADOKAWA

〈当選発表は発送をもって代えさせて頂きます〉
〈当選権利は、第三者への譲渡または換金等はできません〉
〈ご住所、電話番号などの配達情報をご確認ください〉
2025年8月15日16時締め切り

新着プレゼント